みなさんこんにちは!
ハッピースマイル歯科クリニック武蔵境です。
人の乳歯は全部で20本あります。乳歯がいつ頃生えてくるか...どんな名前が付いているのか...
みなさんはご存知でしょうか(・・?


上顎(上の歯)
A:乳中切歯→10ヶ月
B:乳側切歯→11ヶ月
C:乳犬歯→1歳6ヶ月
D:第一乳臼歯→1歳4ヶ月
E:第二乳臼歯→2歳5~6ヶ月
下顎(下の歯)
A:乳中切歯→8~9ヶ月
B:乳側切歯→1歳
C:乳犬歯→1歳7ヶ月
D:第一乳臼歯→1歳5ヶ月
E:第二乳臼歯→2歳3ヶ月
上の歯も下の歯も生える順番としては
A→B→D→C→Eになります。
生える時期ですがあくまでも目安であり、個人差があります。
乳歯には永久歯に生え変わるまでの重要な役割があります!
たとえば顎の発達、顔の輪郭の形成、身体の発育、永久歯の歯並びなど影響は様々です。
何か気になることがございましたらお気軽にご相談ください(^^♪
ハッピースマイル歯科クリニック武蔵境
0422-30-5248