歯が抜けたら、、、??ハッピースマイル歯科クリニック武蔵境
こんにちは
ハッピースマイル歯科クリニック武蔵境です。
歯は、歯周病やむし歯などで
抜かないといけなくなったりすることがあります。
ですが、健康な歯でも不慮の事故などが原因で突然抜けてしまうこともあります。
ケガなどが原因で根元から抜けてしまった歯は
30分以内に再植処置をすることで元に戻る可能性があります!
歯が抜けてしまったときの対応
すぐに(30分以内)に病院に受診すること!!
歯の保存方法
①抜けた穴に戻す
抜けた歯を20秒ほど軽くすすいでから抜けた穴に差し込む
すすぎすぎやゴシゴシ洗うのは
歯根膜は剝がれてしまうのでやめてください!!
歯が差し込めないときは、頬の内側や舌の下に挟む
お口の中に入れる際は、飲み込まないように注意してください。
②牛乳か生理食塩水で保存
学校の保健室には「歯の保存液」が常備されていますので
そこに浸すのも良いです。
ポイントは、乾燥させないことです!
歯の根の表面にある「歯根膜」という膜を乾燥させないことが
元に戻す可能性を高めてくれます!
ですが、「乾燥させなければいい」からと言って
水道水やミネラルウォーターなどは浸透圧の関係で、
歯根膜の組織が変性してしまうことがあるので
保存液としての使用は避けてください。
そして抜けた歯を持つときは
「歯冠部」・・・外から見えている歯の上部分
を持つようにしましょう!
歯の根っこを持ってしまうと、
歯根膜を傷つけてしまう原因になります。
ハッピースマイル歯科クリニック武蔵境
0422-30-5248
ハッピースマイル歯科クリニック武蔵境です。
歯は、歯周病やむし歯などで
抜かないといけなくなったりすることがあります。
ですが、健康な歯でも不慮の事故などが原因で突然抜けてしまうこともあります。
ケガなどが原因で根元から抜けてしまった歯は
30分以内に再植処置をすることで元に戻る可能性があります!
歯が抜けてしまったときの対応
すぐに(30分以内)に病院に受診すること!!
歯の保存方法
①抜けた穴に戻す
抜けた歯を20秒ほど軽くすすいでから抜けた穴に差し込む
すすぎすぎやゴシゴシ洗うのは
歯根膜は剝がれてしまうのでやめてください!!
歯が差し込めないときは、頬の内側や舌の下に挟む
お口の中に入れる際は、飲み込まないように注意してください。
②牛乳か生理食塩水で保存
学校の保健室には「歯の保存液」が常備されていますので
そこに浸すのも良いです。
ポイントは、乾燥させないことです!
歯の根の表面にある「歯根膜」という膜を乾燥させないことが
元に戻す可能性を高めてくれます!
ですが、「乾燥させなければいい」からと言って
水道水やミネラルウォーターなどは浸透圧の関係で、
歯根膜の組織が変性してしまうことがあるので
保存液としての使用は避けてください。
そして抜けた歯を持つときは
「歯冠部」・・・外から見えている歯の上部分
を持つようにしましょう!
歯の根っこを持ってしまうと、
歯根膜を傷つけてしまう原因になります。
ハッピースマイル歯科クリニック武蔵境
0422-30-5248