永久歯の名前と生え変わりの時期☆ハッピースマイル歯科クリニック武蔵境
こんにちは!
ハッピースマイル歯科クリニック武蔵境です。人の歯は乳歯から永久歯へ一生に一度だけ生え変わります。
永久歯にもそれぞれ名前があり生え変わる時期が概ね決まっています。


上顎(上の歯)
1:乳中切歯→→中切歯・・・6~7歳
2:乳側切歯→→側切歯・・・8歳
3:乳犬歯→→犬歯・・・10歳
4:第一乳臼歯→→第一小臼歯・・・9~10歳
5:第二乳臼歯→→第二小臼歯10~11歳
6:第一大臼歯(6歳臼歯)・・・6歳
7:第二大臼歯・・・12歳~13歳
8:第三大臼歯(親知らず)・・・17歳~
下顎(下の歯)
1:乳中切歯→→中切歯・・・6歳
2:乳側切歯→→側切歯・・・7歳
3:乳犬歯→→犬歯・・・9~10歳
4:第一乳臼歯→→第一小臼歯9~10歳
5:第二乳臼歯→→第二小臼歯・・・10~11歳
6:第一大臼歯(6歳臼歯)・・・6歳
7:第二大臼歯・・・12~13歳
8:第三大臼歯(親知らず)・・・17歳~
子どもの歯の生え変わりには男女差があり、一般的に女の子の方が早く進む傾向があります。
なぜ男女差があるのか(・・?
・成長ホルモンの違い
→女の子は思春期の始まりが男の子よりも早いため、歯の生え変わりにも影響がある。
・遺伝の影響

上記の内容はあくまでも目安であり、個人差があります。
何か気になることがあれば、お気軽にご相談ください(^^♪
ハッピースマイル歯科クリニック武蔵境
0422-30-5248